スキップしてメイン コンテンツに移動

仮設住宅にチューリップの鉢寄贈

2月24日、令和元年東日本台風で被災し、現在丸森地区のプレハブ仮設住宅にお住まいの皆さんに、チーリップの鉢植えが届きました。町の被災者支援事業の一環で、丸森地区協議会が、花田仮設、寺内仮設、和田仮設、町西仮設に合わせて約140鉢を配布しました。


「今年も楽しみにしていたよ」「どんな色かな?」「3月の住宅交流会に参加するよ」など、鉢を受け取りに集まった皆さんのおしゃべりにも花が咲きました。

協議会の佐藤事務局長も、3月にまちづくりセンターで開催する催しの案内などをしながら、皆さんとの交流を深めていました。




コメント

このブログの人気の投稿

新コミ通信第5号

みなさま、こんにちは。 新コミ通信第5号で、竹谷住宅会準備会や地区自主防災準備会の様子、また金山小学校跡地活用検討委員会の様子について紹介しています。ご覧くださいませ~!

新コミ通信ブログを終了。今後はFACEBOOKで♬

こんにちは! これまでブログ形式で丸森町の被災後のコミュニティ再生をお届けしてきた「新コミ通信」通信ですが、2023年3月末を持って終了いたします。これまでブログをご覧いただきありがとうございました。 今後は、FACEBOOKのみでの発信となります。ぜひ、こちらをご覧ください♬ https://www.facebook.com/baton22

丸森町社協地域支え合いセンター   かわら版第6号(令和3年3月15日)